はイクより: 芸術や思想に人間を見ること

 はイクで下書きしたのを一部分かりやすくして転載

これはあるある。

2008年01月24日 godfrey コミュニケーション これは、人間を見捨てているわけじゃない。芸術に人間を見ているんだろう。/ 人間そのものよりも、創作物や理論、知識に人間性を見出すタイプの人は珍しくない。特に専門家にはそういう人が多いと思う。

はてなブックマーク - 人をつまらないと思うことについて - やや最果てのブログ

以前、「思想家の名前とか出す奴っていくら偏差値高くてもバカなんじゃねーの!? どんなに稚拙でも自分で書いた言葉じゃなきゃゴミだしー。っていうか自分の感性や思いの一つも書けないでいい子ぶってんじゃねーyo!!」とかいう主張を見かけて首をかしげたのを思い出す。馬っ鹿お前、その思想家の言葉一つ一つが語る引用者の魂が伝わんねーのかよ! と思ったが、まあ、単にそこで名前をあげられてた人の思想の提示する価値観が嫌いなのかもね、と思ってスルーすることにした冬の夜。夜だったっけか。

http://h.hatena.ne.jp/torly/9245599407831386523

これだったかしら
http://plaisir.genxx.com/?p=103
記憶と違いすぎワロタ

http://h.hatena.ne.jp/torly/9236557024266972204

つまりは彫刻にモデルや作者の精神性が彫りこまれていると思うのに近いんじゃないかしら。
でもただの人の顔の形をした石だよね? うん。でも積み木で人の顔の形を作ってつみきさん(仮名)の魂を見出して、それを崩して犬のつみきさん(仮名)を作って、それとは別につみきさんこんにちはこんにちは!! と思っていて(丁度http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/01/post-2217.html的に)、果たしてこれは結局何なのかというと積み木に魂や人格なんぞはなくて勝手に脳内で擬人化的なことをしているからであり、それと同じことが論文や絵画や音楽やゲームでも起こるんだと思った。ほら、丁度人格的に嫌な人の作品が凄くいい人っぽいオーラを放ってるみたいなこともあるじゃん。

http://h.hatena.ne.jp/torly/9245599407993643992

 元の話題と全然関係ない感じになっているな。うん。