id:torly:20070205#1170648675

2007年02月08日 kanose 反応 アクセスログ取ったけど、はてブのユニークIPは200程度。アクセス数だけじゃなくてコンボ発生率も考慮しているのでは

 あの記事には書かれなかった(話がまとまらなかったから)続きがある。
 ブックマーク由来のアクセス数は大まかに以下のようになる(当日記の場合)。
ホッテントリ一覧(トップページ・各種ツール・rssリーダetc)>>>b.hatena.ne.jp/entry/*≧人気ブックマーカー≧fav≧タグ・キーワード>日別(b.hatena.ne.jp/user/yyyymmdd)・日記・rss
 長期的にはタグ・キーワード・日別が長く残る傾向にあるが、一方ブックマーク経由は意外とすぐに消える。更新頻度の低いブックマークは関心を持たれないが、更新が頻繁ならば流れるのも早い為か。以上から、アクセス流し力が強いブックマーカーとは

  • ホッテントリ入りの契機を作る
  • 人々の興味を惹くタグ付けをする(数ではなく印象の話だけど、id:wakakumo:20070206:1170781004みたいな)

ようなユーザであると言えよう。
 上をレバレッジさんと呼ぶことにすると、おそらくb:id:kanoseをチェックしているレバレッジさんがいるが、加野瀬氏自身はあまりレバレッジさん的ではない感触があるという話。多分、加野瀬氏が1・2getして30user以上行ったエントリの3〜6を調べるか、b:id:kanoseをfavoriteに入れているユーザを眺めるかすれば候補が5・6人に絞り込めると思うが、あんまりやる気がしない。flowmap的なはてなモジュールがあればいいのか。あるいはid:torly:20070127#1169844577を引くなら、活発なブックマーカーが好むような話題からやや重心がずれていると言えば済むのかもしれない。
 カードゲームの話に戻ると、

といった属性を導入すれば良いと思われる。でもこれだと、ひたすらクラスタの可視化にばかり関心が集まったり、遊びの形を借りた壮絶なdisり合いが始まったりしそうな。