日本女性(あるいは低収入男性)終了のお知らせ

 面白いデータがあります。国連開発計画による人間開発報告書2006の一部、世界177カ国の女性/男性の収入比データです。17カ国は空白なので、正確には160カ国ですね。
http://hdr.undp.org/hdr2006/statistics/indicators/234.html
 単位は米ドルによるPPP(purchasing power parity: 購買力平価)。詳細についてはページ下部に注釈(英語ですが)があります。
 我らが日本は人間開発指数(HDI)において第7位ですが、0.44をマークしています。さて、これ以下の国はどんな顔ぶれでしょうか? ざっと数字順に並べてみましょう。

HDIランク 国名 収入比
14 オーストリア 0.44
101 エルサルバドル 0.43
120 赤道ギニア 0.43
147 トーゴ 0.43
93 スリランカ 0.42
94 ドミニカ共和国 0.42
82 ペルー 0.41
91 パラグアイ 0.41
103 ガイアナ 0.41
159 ナイジェリア 0.41
63 モーリシャス 0.40
38 チリ 0.39
53 メキシコ 0.39
95 ベリーズ 0.39
157 エリトリア 0.39
75 西サモア 0.38
96 イランイスラム共和国 0.38
33 クウェート 0.37
97 グルジア 0.37
61 マレーシア 0.36
131 ボツワナ 0.36
92 トルコ 0.35
106 カーボベルデ 0.35
39 バーレーン 0.33
102 アルジェリア 0.33
107 シリアアラブ共和国 0.33
112 ニカラグア 0.32
118 グアテマラ 0.32
164 コートジボワール 0.32
78 レバノン 0.31
126 インド 0.31
86 ヨルダン 0.30
150 イエメン 0.30
134 パキスタン 0.29
146 スワジランド 0.29
87 チュニジア 0.28
123 ロッコ 0.25
141 スーダン 0.25
49 アラブ首長国連邦 0.24
111 エジプト 0.23
56 オマーン 0.18
76 サウジアラビア 0.15

 やっぱりオーストリアはヨーロッパの日本ですね(^v^)
 他は今もロシアと緊迫した関係のグルジア、経済問題を抱えた中南米とアフリカ、ヒンズー圏にイスラム圏(女子割礼のエジプトスーダン、名誉殺人のイラクパキスタンその他)と愉快な仲間達が勢ぞろいです。
 皆大好き特定アジア一人っ子政策の影響でどんどん女児が堕胎される中国、儒教的価値観に基づく男尊女卑文化の韓国はいずれも日本より上です(0.64、0.46)。何故か別集計の香港もちょっと上です(0.49)。ハイチ・ザ・失敗国家も上です(0.52)。ビンロウの噛み過ぎで女児が癌になった? パプアニューギニアも何故かはるか上です(0.73)。ヨハネスブルグでおなじみ南アフリカもギリギリ上です(0.45)。データが出る中で最も早死にの国、シエラレオネもギリギリ上です(0.45)。虐殺でおなじみルワンダは何故かはるか上です(0.74)。ってかケニアスッゲ(0.83)!!
[これはひどい]
 まあ、一部社会がgdgdな国が凄いのは、男女とも昇給の見込みが無い単純労働に就かねばならないからでしょうね。中国も同様に、今まで経済的に困窮していた人がどんどんその手の職に飛びついている為であると考えられます。でも、イスラムを除いた経済的に強そうな国(参考)では日本が最弱、というところだけは間違いなさそうです。
 という前提を踏まえてid:pal-9999:20070625:p1に挙げられたデータを(若干古いですが)見直すととっても楽しいですね。ちなみに、160カ国中1を上回っている国は皆無です。
 あ、イラクじゃなくてイランだった。まあいいや。イランでも盛んだし、法も緩めらしいので。