共感の不在

 さて、今までン回ほど面接を受けて毎回のようにコミュニケーション能力を問題視されてお断りのお電話を頂いている*1人の書いてる当日記であるが、最後の電話ではやる気が見られないとまで言われる。駄目人間認定ktkr
 身内以外に電話をかけるのが非コミュ限界域な自分としては、今までは他人宛かキャッチしかこないから電話を取るのすら嫌で嫌でもう見上げればモーニングスター。それが本格的に求職を始めて以来やっと自分の為に有意義な電話がかかって来るようになったと喜んだのもつかの間、取る電話も嫌いになりそう☆何だこれ。あったのにやる気!! 見えないとしたら観測側の問題だろうが。
 そんな電話の直後、次の面談の為に「面接 やる気を表現」とか「やる気があるように見せる 就職」とかド低脳なフレーズで検索してたらこんなものを発見。

最低限の自分の欲求の言葉(行く、帰る等)以外、仕事中仕事仲間への挨拶や声かけがなく、席の背後に立ってはずっと気付かれるまで指示を待っています。
業務に支障をきたすので返事をして欲しい事と挨拶も仕事のうちと何度も話してもなかなか改善されません。
先日ベテランスタッフに業務を教えてもらった際に反応も返事もなかった為、「仕事柄チームワークが必要なので、話したくないならメールや筆談でも良いので反応が欲しい」旨を穏便に話したところ、突然無言でずっと泣かれました。
舌ったらず(注※充分普通の範囲)を気にしての無言ではと思い、喋り方は個性の1つと思っているので堂々と話して欲しい旨話しても一切返事をしません。

返事が出来ず泣く女性

 相談者をdisるのが小町民だ、相談者に取り入りつつも問題の人物に理解を示して見せるどっちつかずはよく訓練された小町民だ、ほんと小町は地獄だぜフゥハハハーハァー。しかしこの相談、大半がアンチAさんである。アンチというか、状況が(少なくともAさん的に)悪くなることはあれども決して良くなりそうにないスパルタ論中心である。恐ろしや。この日記を見ることはまずないだろうが、回答者の皆さん及び相談者AYAKAさんはこれを参考にするといいよ!

 大部分の場面緘黙児は不安になりやすい遺伝性素因を持っています。つまり、家族の1人あるいは複数の者から、不安になりやすい気質を引き継いでいます。場面緘黙児は、幼児の頃から強い不安の徴候を示すことが非常に多いです。たとえば分離不安、かんしゃくを起こしやすい、すぐに泣く、すぐに不機嫌になる、融通がきかない、睡眠の問題を抱えている、親と離れられない、極端に引っ込み思案などがあります。

 場面緘黙児は、非常に抑制的な気質を持っていることが多いです。

 よくいる恥ずかしがりで気の小さい子どもに比べて、ほとんどの場面緘黙児はその度合いが非常に極端です。

 抑制的な気質を持つ子どもは、脳の扁桃体(アミグダラamygdala)というアーモンドの形の部位における易興奮性の反応閾値の低下があるのではないかという研究仮説があります。場面緘黙児が表す顕著な行動特徴は、すべてとは言えませんが、この研究仮説によってほとんど説明できるのではないかと考えられます。

 

 研究によると、恐怖を感じるような出来事に直面すると、脳の扁桃体が来るかもしれない危険のシグナルを(交感神経系から)受け取り、そして自分の身を守ろうと一連の反応を始動させてしまいます。場面緘黙児の場合、その恐怖を感じる出来事というのが、誕生日パーティー、学校、身内の集まり、おつかいなどの社会的場面なのです。
(中略)
 場面緘黙児は自分から働きかけることが非常に困難であり、非言語(言葉を使わない)コミュニケーションであっても、反応するのがとてもゆっくりしています。このため、時間が経つにつれて、子どもにイライラがたまっていく可能性があります。親が適切に診断・治療を受けさせず、非言語的コミュニケーションを何年も続けていると、それがさらに深く身に付き、強化されます。深く身に付いた行動は、子どもは普通に「見たり」「行動したり」しているのですが、言葉でのコミュニケーションはしないというように表れます。こうした特別な子どもが、単に話し「始める」などというようなことは不可能です。

http://smjournal.com/smj_handout_n01.htm

http://smjournal.com/smj_handout_n09.htm

★たとえ黙っていても、本当は話したがっている、ということを理解してあげて下さい。話をさせようと物でつったり、機嫌をとったり、要求したり、脅かしたり、優しく説得するようなことはしないでください。そんなことをしても、子どもはかえって不安になるだけです。圧力をかけるのではなく、話そうという気持ちを育んであげてください。
(中略)
★子どもの前で会話がないことについてコメントする場合は、子どもの励みとなるような内容にするよう、心がけてください。そして、話せなくて辛い思いをしていても、それがずっと続くわけではない、と強調してあげましょう。その子が困難を抱えていることを認めてあげてください。しかしその時、いっしょに不安になってしまったり、さらに不安にさせてしまったりしないように気をつけて、安心させ、自信をつけてあげてください。
(中略)
緘黙児の周りの雰囲気を、落ち着ける、友好的なものにしましょう。
(中略)
緘黙児たちはしばしば、子どもたちからも大人からも避けられ、社会的に疎外されていることも多いため、その時起こっていることを説明しながら、話しかけるようにしましょう。
(中略)
★目を合わそうとしすぎないようにしましょう。
緘黙児に、あなたがその子を理解し受け入れていて、しゃべらないということをあまり気にしていない、という印象を与えましょう。

http://smjournal.com/smj_handout_n11.htm

 児、とあるが、まあ成人でも基本は変わらない。薬が処方しやすくなるぐらいか。恐らく緘黙傾向を克服する機会に恵まれないまま成人した人(筆者みたいに)は相当数いるが、Aさんのように気の効かない職場に就業するなどして人目に晒される人が少ないから問題にされないだけであると思われる。もしかしたら、成功裏に治療プロセスを通過しなかった児は殆どそのまんま大人になって、食う手段が無いまま飢えたり首吊ってたりしてな。どうしようもなくて絶望に泣くという状況ってあるよね!!
 こういうのもあった。どっちかというと自分はこちらに近いか。

俺の所属するサークルに「空気読めない」って言われて微妙に皆から疎外されてる奴がいるんだが、先日派遣のイベント設営のバイトに行ったらそいつとそっくりな奴が居た。
ちょっと気になったので仕事の合間に彼を観察してたんだが、これがひどいのなんの。

腕力が無くて重いものを運べない、というのはまぁ許そう。個人の能力には差があるのも確かだ。だがそこでなぜ人の助けを呼ばない?
いつも明るく朗らかに出来ないとダメ、とは言わんがイベント設営のような多人数で協力して一つの仕事を行う状況で一言も喋らない(自分からはもちろん、こっちから何か話しかけても明瞭な返事が返ってこなかった)というのはどうなのよ。
10時間くらい働いてたけど結局彼の声を聞くことは一度も無かった。
そしてとにかく能動的な行動が出来ない。
周りの状況から次に自分がやるべき仕事を見つけることが全く出来ていないんだよね。「場の空気」を読めないっつうか。
忙しく立ち働くほかのメンバーを尻目に、ポカーンと立ち尽くしていることがしばしば。
現場の社員さんに仕事を割り振られればやっと動き出すんだが、それでもなんだかよくわからない動きをして社員さんに怒られることもしばしば。

人は見かけによる

 この手の増田談義を見る度に、彼と違って素晴らしい君は何で助けてあげなかったのかな? かな? って毎度思う。転校先で当番が回ってきて引用3行目に酷似した状況に陥った経験から言わせてもらうと、

  • 知らないのが普通なのに何で聞かずとも教えないですか無能が
  • この場で空気に適った唯一の行動は失敗なくスムーズに仕事を終えることであり、尋ねた時点でイレギュラー発生。どっちにせよ死んだ

なのだわ。知らなかった時点で負けだと思う(NEET)がどうしようもない。あと引き篭もり塾(仮)の職員の方曰く、施設入居者には転校経験者が有意に多いそうな。上の増田は特に悪意や怠慢によらず、幼稚園からの常識に忠実なだけとも言える。助けなかった理由にはならないが。
 ってそういう話がしたかったんじゃなくて(重要だとは思うが)、やる気が理解されないという現象ですよ。特に相談小町の事例においては顕著である。相談者はAさんの出勤ぶりを知っているため、最低限働く気はあると判断している。しかし回答者は軒並みやる気がない扱いである。相談者の言い方が悪い訳でなく、実際知る似たような事例に照らし合わせてkonozamaである。何故? 何故やる気が理解されない?
 嫌な心当たりがある。高校時代、インフルエンザに罹った日の朝の話である。朝礼の最中に本格的に具合が悪くなり、立っているだけで辛い状態であるにもかかわらず、誰も不調に気付かない。結局気分が悪いのに気分が悪い振りをして、ようやく保健室に行くことが出来た。アレだ、エボラとかSARSだったらお前らみんな死んでる。その後も度々バスで座れなくて脳貧血で今にも倒れそうになったり胸郭出口症候群っぽいのでううう腕モゲるモゲるモゲる!!!1 と顔面蒼白になってると思っても全く誰にも席を譲ってもらえないので開き直って譲り合いの席を占拠したり、貧血感に堪えかねて膝に手をついて前かがみになるあの姿勢を取ったら車内中から不審者を見る眼差しを向けられたりといった体験は数限りなく。いや、そんなにないか。しかしどんなに体調ギリギリの時でも、席を譲ってもらえたり心配の言葉を掛けられたりといった経験が全くない。そこは誇張の無い事実である。つまり、どんなに体調が悪くても顔に出ないらしい。おそらく同じ理由で、やる気も(少なくとも非言語的に)分からないのではないか。増田のアレな人達も、Aさんに似た人達も。多分苦痛ややる気だけでなく、好意や嫌悪や、絶望やささやかな希望なども伝わらない。こっちは割と分かってる(と思う)んだけど
/(^o^)\ナンテコッタイ
(↑苦痛や絶望が非言語的に伝わらない例)
 で、病気は大袈裟に苦しがれば分かるし、異性への関心は性的アピールで伝わるかも知れないが、やる気ってどう演技すればええのん? 質問すればいいってよく書いてあるけど、そんな聞くことないがな。雇う側的には派遣や偽装請負には教えなくても分かってくれる人材しか求めてないんじゃないのか。

そういえば

 中2か中3の秋か冬頃、クラスの仲が良いとも悪いとも言えない女子にある日突然「あなたいつもテストの点いいよね、何で溶け込んでこないの?」的な事を言われて何だそりゃって思ったっけか。まずテストの点なんて誰も見てないと思っていたが、それ以上に何でお高く留まってる的に見られているのか理解不能だったのを今でも思い出す。プリント類も回ってこない村八分状態で常々何とかならないかと思ってたのに、何故100%こちらの趣味みたいな言われ方なのかと。
 多分文庫本だったと思うが、昔読んだ心理学総覧系の本のクレッチマー気質かユングタイプ論のコーナーに、筍の皮を煮出したもので屁が止まらなくなるという話をして研究室の分裂気質か内向型っぽい女子に飲ませてみようとか言ったとかいうエピソードがあったっけ。当時も普通にセクハラとして酷いと思ったけど、今これらのエピソードと並べてみると別の意味で相当酷い。その女子も周囲にはツンツンと見られてるけど、内心なんでいつも自分だけ仲間はずれなんだろって思ってたに違いない。のに、そこにそんな悪戯ですか。これだからホモソーシャルはとか言わせたいのか。
 http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/categories/188を見てて常々感じる違和感も、ADHDがdifferently giftedな一方でASがサイコパスみたいな偏った書かれ方をしてるからとか、自分は分裂病質的だからスペクトラム説が誤りとは考えられないからとかでもあるが、苦痛への共感の不在でもあると思った。不満ありきのクレームや(社会的側面を肩代わりしてくれる)家族への依存を楽しくてやってるみたいに書かれちゃなあ。

*1:約1/3は断りの電話すら無しに次の話が来て「ああ、多分駄目だったんだな」と思うのみというgdgdっぷり。そんな対応で良くてなんで自分は落とされ続けているんだろう…