↑を前振りとして

>友達になりたくない人はdisるか…

 経済学における美人投票の比喩的なものです。つまりときメモでいうと、藤崎さんが内心主人公と仲良くしたいと思っていても、他のヒロインの評価が渋い限りには冷たい態度を取らざるを得ない。
 だから地図は人を不幸にする(id:torly:20070123#1169568533)。
 ときメモというと、id:lateral55:20070219:1171870456の元ネタを取上げたBBCか何処かの記事を読んだ際にすぐ「ああ、ときメモね」と思ったのだが、それ以前に男には見えない梯子で説明できると思った。長文読むのがめんどくさい人向けにかいつまんで言うと、女は未だに結婚して男に養われる以外に安全な生き方がない。ゆえに、女からtakeするけどgiveしない男は極力避けるべしという価値観で動いている。
 これを含めても、まだ上の藤崎さんの行動原理に矛盾は無い。完璧超人だけど、並みの男より多才であるが故に可能な限り女のジェンダーの内側に収まる必要があるし、勿論ジェンダーについても完璧である必要がある。

教科書見せてと頼む時

 以前、多分「できない大学生」たちが、なぜ、就職で引っ張りだこになったか―面白いように「やる気」が目覚める9つの方法を立ち読みしてた時だったと思うけど、「教科書無い奴は出席やらないから帰れと言ったら何人かが教室を出て行った、やる気がないから持ってきていないのではなく買えなかったか忘れたなら見せてもらえばいいのに」的な事を書いてて、こりゃ参考にならねえと思った。一つ上の授業マネージメントというなら、友達じゃなくても教科書を持ってなさそうな人に見せるようにする小技とか、学生向けには嘲笑されない頼み方とか、重くても疲れない荷物の持ち方とか、忘れ物をしない方法とか。まあ、やる気のない学生を追い出すことが講義の空気を良くするのに重要であり、そこに教科書の有無による足切りが効いたという話なんだけども。
 これは多分後で求職の話に続く。不採用の通知が来たら書こうと思ってたんだけど、もう返事が来ないまま1週間になっちゃうよ!!